【スタッフブログ】口臭の原因と対策
ご自身や周りの人の口臭が気になった経験…ありませんか?
口臭には様々な原因があり、それに合った対策が必要不可欠です。
息がくさい!ってなかなか他人へ指摘できないですよね💦
自分自身は大丈夫かな?と心配になることもあります。
ばっちりと対策をして、自身をもって会話ができるお口を作りましょう💪💪
口臭の主な原因
-
口腔内の細菌: 口腔内には多くの細菌が存在します。虫歯菌、歯周病菌はよく聞きますよね。これらが食べ物の残りカスを分解する過程で臭い物質を生成します。特に舌の表面に付着した細菌が口臭の原因となることが多いです。
- 食べ物: ニンニク、玉ねぎ、コーヒーなど、臭いの強い食べ物や飲み物を摂取すると、一時的に口臭が強くなります。
-
乾燥した口腔: 唾液は口腔内を洗浄し、細菌の活動を抑える役割があります。コロナ禍でマスクの着用が広く定着した際に、マスクをつけていると口呼吸になるといった方が増えました。口呼吸になると唾液の分泌が減り、口が乾燥し、口臭が発生しやすくなります。
-
口腔衛生の不良: セルフケアが不十分だと、食べ物の残りや歯垢が溜まっていき口臭の原因となります。セルフケアは誰でも癖がついているものなので、磨けていないところは1年間まるまるずっと磨いていないのと一緒だとか…😨
-
全身の健康状態: 胃腸の不調や糖尿病など、全身の健康状態も口臭に影響を与えることがあります。
口臭対策
-
適切な口腔ケア: 毎日の歯磨きはもちろん、フロスを併用することで、歯や歯茎の間に残った食べ物や歯垢を取り除きます。また、舌ブラシを使って舌の表面も清掃することが重要です。舌は毎日少しずつのお手入れがおすすめです。
-
定期的な歯科検診: 歯科医師による定期的な検診と歯科衛生士のプロフェッショナルクリーニングを受けることで、口腔内の健康を維持し、口臭を予防します。歯科衛生士での施術の際にはTBI(歯磨き指導)を行います。ここで癖をしっかりと直していくことで、セルフケアの磨き残しを減らすことができます。
-
水分補給: 十分な水分を摂取することで、唾液の分泌を促し、口腔内を清潔に保ちます。水分補給は体にはもちろん、口腔内にも良いんです!炭酸水や甘い飲み物は虫歯のリスクを上げてしまうので、お水やお茶がおススメです。着色が気になる…という方はお水をこまめに摂るようにしてくださいね。
-
口臭を引き起こす食べ物を避ける: ニンニクや玉ねぎなどの臭いの強い食べ物を控えめにし、食後には水を飲んで口をゆすぐようにしましょう。
-
口腔内の環境改善: 砂糖を含まないガムを噛むことで唾液の分泌を促進し、口臭を予防します。一般的にスーパーやコンビニで売られているガムは甘味料が含まれているため、歯科専売品の100%キシリトールガムがおススメです。当院でも取り扱っていますので、お気軽にお問い合わせください!
胃腸の不調などからくる口臭もありますが、基本的には口腔内の問題からくる口臭が大多数です。
当院で扱っている商品で口臭対策としておススメなのは
⭐100%キシリトールガム
⭐ブレステック(歯磨き粉)
です。
是非お試しください(*^^)v