前歯のセラミックの値段相場
●前歯のセラミック1本あたりの値段相場
平均的な価格帯(10万〜18万円が中心)
前歯のセラミック治療では、1本あたり10万円〜18万円程度が一般的な相場です。
価格には「使用する素材」「歯科医師の技術」「技工物のクオリティ」などが反映されています。
都心と郊外での価格差
都心部では地代や人件費が高いため、15万円前後が主流なのに対し、地方や郊外では10〜13万円程度の価格帯で提供されているケースもあります。
本数が増えると割安になる?
2本以上の同時治療では、技工工程が効率化できるため、1本あたりの単価が割安になる医院もあります。
例:1本16万円 → 2本で28万円(1本あたり14万円)など。
●本数別の費用シミュレーション
本数 | 概算費用(税込) | コメント |
---|---|---|
1本 | 約12万〜18万円 | 見た目重視の場合は高品質な素材が推奨されます |
2本 | 約24万〜30万円 | 中切歯・側切歯など、対称性を意識した治療に最適 |
4〜6本 | 約45万〜70万円 | 笑ったときに見える歯全体を整えたい場合 |
全体(8本以上) | 80万円以上〜 | フルスマイルラインの審美治療コースなども |
●素材による価格の違い(e.max/ジルコニアなど)
素材 | 特徴 | 相場価格(1本) |
---|---|---|
e.max | 審美性が高く、自然な透明感。前歯に◎ | 約10〜14万円 |
ジルコニア | 非常に高い強度。奥歯にも使用可能 | 約13〜18万円 |
メタルボンド | 金属フレームを内包。耐久性は高いが透明感に劣る | 約12〜15万円 |
医院によってはハイブリッドセラミックや保険適用のCAD/CAM冠やなどの取り扱いもあり、価格や特性は事前に確認を。
●前歯のセラミック治療に保険は適用できる?
基本的に前歯も臼歯もセラミック治療は自費診療です。
保険適用は「硬質レジン前装冠」など見た目や耐久性に制限がある素材に限られていましたが、CAD/CAM冠の保険適用により、条件によっては保険でも金属を使わない白い歯を提供できる様になりました。
●前歯をセラミックにするメリット、デメリット
- ・自然な白さで見た目が格段に良くなる
- ・変色しにくく、長期的に美しさをキープ
- ・セラミックはプラークが付着しにくく、二次虫歯のリスクを軽減。
- ・金属アレルギーの心配がない(メタルフリー素材)
- ・保険適用外で、費用は高め
- ・削る量が多くなる場合がある
- ・技術の差によって仕上がりに差が出る
●まとめ
前歯のセラミックで笑顔に自信を取り戻そう。
前歯のセラミック治療は、見た目と機能の両立が求められる高度な治療です。
費用は決して安くありませんが、長期的な満足度や笑顔への自信を得られる価値のある選択といえるでしょう。
価格だけでなく、使用する素材や歯科医師の実績にも注目して、納得できる医院を選びましょう。
気になる方は、まずはカウンセリングで気軽に相談してみてくださいね。
●当院Dr.より
歯科業界でも技術開発が進んでおります。
口腔内スキャナーやCAD/CAMシステム等といった先進医療を実現する機器の開発がここ数年で著しく進化しています。
機器の進化に伴い、材料関係の開発も進んでおります。歯の治療で使用するセラミックも、様々な材質のものが開発、製品化されてきています。
先進医療機器を導入することで、より良い治療が外注を通さずに、歯科医院内で対応することが可能になり、コストを抑えた質の高い治療が提供できる様になってきているのです。
セラミック治療も価格をお調べになる際は、そういった点にも、目を向けてみるのも良いかもしれません。