
むし歯治療とは切り離せない詰め物や被せ物。この詰め物や被せ物は様々な材質のものをご提供できるのですが、 まだまだ金属を使用される機会が多いのが現実です。
この金属の詰め物や被せ物、俗に言う ”銀歯” は長期的に見て、あまりいいことはありません。
残念ながら、”銀歯”をやりかえることは、実際の現場では非常に多いです。 抜歯に至るケースも多く存在します。
もう一度 ”銀歯” にされますか? それとも歯にも体にも優しい材料を選ばれますか? くろだ歯科医院ではセレックの導入により「お口の将来の事も考えた"メタルフリー” の治療」を目指しています。
材料の比較表

歯の健康と美しさを生む審美治療

当院では、セレックを用いたセラミックの白い歯を主とした審美治療を行っております。
むし歯治療などで歯を削ったとき、現在お口の中に入っている金属の被せ物・詰め物が気になるというときには、当院にご相談ください。
お口に優しく、美しいセラミック

陶製の素材「セラミック」でつくられた被せ物・詰め物は、天然歯と区別がつかないほど美しく仕上がります。
また、お口の健康に優しい素材です。
金属と比べてプラークが付着しにくく、金属アレルギーの心配もありません。天然歯に近い硬さを持ち、咬み合う歯の摩耗を防いでくれます。
主な素材の種類

すり減りにくい素材で耐久性に優れており、破折しない特徴を持っています。色味も自然な歯に近く違和感がありません。
料金(1本あたり) | クラウン(被せ物)80,000円 インレー(詰め物)40,000円 |
---|
オールセラミック

美しさ、透明感に優れ、天然歯に限りなく近い仕上がりを実現します。親和性が高く、金属アレルギーの心配もありません。
料金(1本あたり) | クラウン(被せ物)120,000円 インレー(詰め物)50,000円 |
---|
ハイブリッドセラミック

セラミックと歯科用プラスチックを混合した素材です。歯科用プラスチックの粘り強さに、セラミックの美しさが加わります。金属アレルギーの心配もありません。
料金(1本あたり) | クラウン(被せ物)70,000円 インレー(詰め物)30,000円 |
---|
ラミネートベニア

歯の表面を薄く削り、そこにセラミックを貼りつけます。短期間で、白く美しい歯を手に入れることができます。ただし、咬み合わせによっては使用できないこともあります。
料金(1本) | 90,000円 |
---|
ジルコニアセラミッククラウン

優れた強度を持つジルコニアは「人工ダイヤモンド」とも呼ばれます。オールセラミッククラウンに準じる美しさも維持し、金属アレルギーの心配もありません。
料金(1本) | クラウン(被せ物)?円 |
---|
フルジルコニア(クラウン)

内側・外側共にジルコニアで構成される素材です。その高い強度から、歯ぎしりなどによる破損のリスクも軽減されます。色調はややジルコニアセラミッククラウンには劣りますが、それでも十分な美しさが得られます。金属アレルギーの心配もありません。
料金(1本あたり) | クラウン(被せ物)99,000円(税込) |
---|
セレックブロック(インレー/オンレー)

自分の歯のように自然な白さや質感を実現することが出来ます。
見た目だけではなく耐久性も高く、身体への影響も少ないことがメリットとして知られています。
料金(1本あたり) |
---|
e-max(インレー/オンレー/クラウン/ラミネートべニア)

ニケイ酸リチウムガラスを主成分として作られた新しいタイプのセラミック素材です。強度と審美性を兼ね備えた高い人気を誇る材質です。ラミネートべニアや見えやすい前歯の治療に適しています。
料金(1本あたり) |
---|
ジルコニアポーセレン

ジルコニアから削り出し加工で作った土台にポーセレンを焼き付けることでより自然歯に近い透明感があり、前歯の治療にも最適です。
料金(1本あたり) | 121,000円(税込) |
---|
メタルボンド(クラウン)

内側を金属で、外側をセラミックでつくるクラウンです。金属により強度を維持し、セラミックにより美しさを手に入れることができます。ただし、金属アレルギーの方にはお勧めできません。
料金(1本) | 132,000円(税込) |
---|
ゴールド(インレー/オンレー/クラウン)

金合金や白金合金の素材を利用して作られている為、錆びにくく金属アレルギーを起こしにくいので適合性が高いです。
料金(1本あたり) |
---|
インレー(詰め物)
セラミックインレー

セラミックでつくるインレーです。天然歯との境目が目立ちません。天然歯と変わらない美しさを維持できます。金属アレルギーの心配もありません。
1本 | ¥50,000 |
---|
ハイブリッドセラミックインレー
セラミックと歯科用プラスチックを混合した素材「ハイブリッドセラミック」でつくるインレーです。金属のインレーのように目立つことがなく、金属アレルギーの心配もありません。
1本 | ¥30,000 |
---|
ファイバーコア

「コア」とは、むし歯などで大きく削った歯に対して、クラウンを使用する際に必要となる人工の土台です。保険治療では金属を使用しますが、グラスファイバー素材のコアを代わりに使用することで、クラウンの美しさが増し、金属アレルギーの心配もなくなります。
料金(1本) | 前歯:20,000円 臼歯:25,000円 |
---|
お支払い方法
現金または各種クレジットカード・PayPayがご利用可能です。
